コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラセン館 かたつむりミュージアム

  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム
ラセン館ブログ
  1. HOME
  2. ラセン館ブログ
  3. 2023年3月

2023年3月

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 kokono 未分類

ラセン館春の目覚め

昨夜の雨で、庭の先住民(蝸牛)たちが動き始めました。活動期に入ったようです。あとから来た自分たちがなるべく環境を維持できたらと思います。

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 kokono 未分類

蝸牛神社とかたまもり(蝸牛御守)

ラセン館内に蝸牛神社が建立されました。併せて社務所ではかたつむり3タイプのお守りを販売いたします。神社庁不認可のもぐり祭祀施設ですので、ご利益が無くともノークレームでお願いします。(洒落に理解のある方限定)

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 kokono 未分類

高槻市で出張授業

去る2月9日、花博記念協会の派遣授業プログラムで、高槻市の堅田小学校3.4年生対象にカタツムリの話をさせて頂きました。例によってカタツムリ苦手の子供たちが圧倒的に多いにも関わらず、みんな熱心に聞いて見て、たくさん質問して […]

最近の投稿

ラセン館春の目覚め

2023年3月24日

蝸牛神社とかたまもり(蝸牛御守)

2023年3月14日

高槻市で出張授業

2023年3月8日

入り口に新しい看板

2023年1月27日

出張授業

2023年1月21日

ピルスブリーのアンカット本

2023年1月19日

雨上がりのマルシタラガイ

2022年12月2日

海を越えた友人、ラセン館へ

2022年11月19日

カタツムリを練り込んだ?パナリ焼を囲んで

2022年11月11日

環境アセスメントに参加でカタツムリ探し

2022年11月11日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム

Copyright © ラセン館 かたつむりミュージアム All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム