コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラセン館 かたつむりミュージアム

  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム
ラセン館ブログ
  1. HOME
  2. ラセン館ブログ
  3. 2022年2月

2022年2月

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kokono 未分類

ルーマニアに旅立つカタツムリ・リアルフィギュア 帰国組と残留組 今生の別れ

EMS便のルーマニア宛がいつ迄も受付再開にならず、待機が続いておりましたが、ヤマト国際宅急便は受付可能とのこと。やっと本日出荷できました。早く気づけよ、自分。というわけで、帰国組と残留組の今生の別れ。

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 kokono 未分類

多良間島のカタツムリ

宮古島の相良氏から多良間島のカタツムリが送られてきました。多良間島は宮古島からフェリーで2時間ほど。陸貝の生息密度は比較的良好に維持されてるようです。

2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 kokono 未分類

沖縄県立博物館・美術館かたつむり展が終了しました。

2月15日をもって沖縄でのラセン館巡回展が無事終了しました。オミクロン株が広がる中での開催でしたが、マスコミ取材と来館者のクチコミのおかげで、観覧者数は延べ4214人にのぼりました。嬉しい新聞投稿記事も送って頂きました。

最近の投稿

入り口に新しい看板

2023年1月27日

出張授業

2023年1月21日

ピルスブリーのアンカット本

2023年1月19日

雨上がりのマルシタラガイ

2022年12月2日

海を越えた友人、ラセン館へ

2022年11月19日

カタツムリを練り込んだ?パナリ焼を囲んで

2022年11月11日

環境アセスメントに参加でカタツムリ探し

2022年11月11日

鹿児島県のデグチノミギセル

2022年10月26日

宮島でカタツムリレクチャー

2022年10月20日

宮島水族館でラセン館巡回展

2022年10月14日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム

Copyright © ラセン館 かたつむりミュージアム All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム