コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラセン館 かたつむりミュージアム

  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム
ラセン館ブログ
  1. HOME
  2. ラセン館ブログ
  3. 2022年4月

2022年4月

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 kokono 未分類

ケハダビロウドマイマイ

連れ合いの通院待ち時間を使って京都府南部の陸貝生息調査。久々に最大サイズのケハダビロウドマイマイに遭遇しました。なかなか出会えない仲間ですが、複数個体に出会えるとは幸運でした。

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 kokono 未分類

養父市の山中でガサゴソ

昨日仕事で養父市大屋町に行き、訪問先で教えて頂いた横行渓谷に向かいましたが、残雪で通行不可。仕方ないので帰りがてら目についた所でカタツムリを探しました。4月にしては暑いくらいの晴天で、カタツムリは落葉の下で休眠してました […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 kokono 未分類

養父市の山中をガサゴソ

昨日、仕事で養父市の大屋町に行くことがあり、訪問先で教えて頂いた横行渓谷に向かいましたが、残雪で通行不可。仕方ないので帰りすがら目についた場所でカタツムリを探しました。4月にしては暑いくらいの晴天で、カタツムリも枯れ葉に […]

最近の投稿

入り口に新しい看板

2023年1月27日

出張授業

2023年1月21日

ピルスブリーのアンカット本

2023年1月19日

雨上がりのマルシタラガイ

2022年12月2日

海を越えた友人、ラセン館へ

2022年11月19日

カタツムリを練り込んだ?パナリ焼を囲んで

2022年11月11日

環境アセスメントに参加でカタツムリ探し

2022年11月11日

鹿児島県のデグチノミギセル

2022年10月26日

宮島でカタツムリレクチャー

2022年10月20日

宮島水族館でラセン館巡回展

2022年10月14日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム

Copyright © ラセン館 かたつむりミュージアム All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • リアルフィギュアについて
  • 展示内容
  • 来館案内
  • アクセス
  • 出張授業・出張展示
  • ラセン館ブログ
    • ラセン館ブログ
    • 過去のブログはこちら
  • お問い合わせフォーム